英作文が苦手な生徒へ まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
英作文が苦手な生徒へ
関数が苦手な生徒は | 八潮市の自立型個別指導塾
中学生の定期テスト対策 | 八潮市の学習塾
小学生の間に一番やっておくべき科目は? | 八潮市の学習塾&民間学童
小学生の放課後 | 八潮市の学童
2025年2学期中間テストの結果 | 八潮市の自立型個別指導塾
勉強しない生徒の原因は | 八潮市の学習塾
小学生の英語教育について | 八潮市の英語教室
小学生の低学年が塾なんて? | 八潮市の学童
小学生の預かり | 八潮市の民間学童
カテゴリー
まなびの樹の教え方(209)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(103)
中学生向け勉強方法(173)
高校生向け勉強方法(66)
英語学習方法(39)
学童保育について(22)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(20)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年10月 (10)
2025年09月 (3)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2025.10.16

英作文が苦手な生徒へ

英語が苦手な中学生で、日本語を読んで英文を作ることが苦手な生徒がいます。一般的には文法を覚えきれていないというのが問題ですが、そもそもどう英文を作っていけば良いかわからないことがあります。穴埋めはできるけど、、、並び替えはできるけど、、、英作文ができません、という生徒は多いものです。 ...

2025.10.14

関数が苦手な生徒は | 八潮市の自立型個別指導塾

現在、中学生のどの学年も関数を学習している時期ですね。関数が苦手な生徒は苦手ですが、塾長からすると関数は計算問題です。関数が苦手な生徒にありがちな課題と対策をまとめてみました。これは高校生でも苦手な生徒は一緒です。 ◯関数が苦手な生徒は・代入が苦手 ...

2025.10.11

中学生の定期テスト対策 | 八潮市の学習塾

よく塾で定期テスト対策!と歌うところがありますよね。地元の中学校の過去問を集めて、傾向をつかんで対策プリントを作っていくやつです。学校の先生も作って配っている先生がいますが。 すいません。私はその方法大嫌いです。 プリントさえやって ...

2025.10.09

小学生の間に一番やっておくべき科目は? | 八潮市の学習塾&民間学童

まなびの樹は小中高に英数国をメインで生徒を教えさせていただいておりますが、小学生の間にどの教科ができていると一番良いと思いますか?一番は「国語」です。  ◯小学生の間に一番やっておくべき科目は?算数、数学は最悪、整数、少数、分数の四則演算がスラスラ ...

2025.10.08

小学生の放課後 | 八潮市の学童

お子さんが一人でお留守番をすることになるといったい何をやっているでしょうか? 公設学童に通わせている方は学童で皆と遊んでいると思いますが、小2ごろからは公設学童は飽きた、などで困りだし、一人でお留守番という児童もいるのではないでしょうか。14:30に終わったとして、 ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内