子供は外で遊んでなんぼ まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
英作文が苦手な生徒へ
関数が苦手な生徒は | 八潮市の自立型個別指導塾
中学生の定期テスト対策 | 八潮市の学習塾
小学生の間に一番やっておくべき科目は? | 八潮市の学習塾&民間学童
小学生の放課後 | 八潮市の学童
2025年2学期中間テストの結果 | 八潮市の自立型個別指導塾
勉強しない生徒の原因は | 八潮市の学習塾
小学生の英語教育について | 八潮市の英語教室
小学生の低学年が塾なんて? | 八潮市の学童
小学生の預かり | 八潮市の民間学童
カテゴリー
まなびの樹の教え方(209)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(103)
中学生向け勉強方法(173)
高校生向け勉強方法(66)
英語学習方法(39)
学童保育について(22)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(20)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年10月 (10)
2025年09月 (3)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2021.08.26

子供は外で遊んでなんぼ

八潮市も緊急事態宣言の影響で2学期の始業が延期されてしまいましたね。。。今日もファイザー製のワクチンは3ヶ月で効果が落ちるのでは?というニュースがあり、個人的には早く治療薬が出てほしい、と願うばかりです。さて、8月はお子様をお預かりすることで朝から夕方までブログに取りかかれず、ま ...

2021.08.06

参考図書 〜「見えない学力」の育て方〜

教育に関する本についてはついつい本を購入してしまいます。今回も表題に惹かれて購入した本について感想を。 当時不登校の生徒も多かった、いわゆる問題児と言われる子たちが多かった(?)大阪市立大空小学校の校長だった作者がどのように自立した子供たちを育てたか書かれてある本で ...

2021.08.04

八潮市から通える高校 | 選び方

今回調べたのは八潮駅から最寄駅まで約60分以内で行ける高校のリストです。 偏差値はあくまで目安でしかありませんが、北辰テスト等を受けてみて、自分の実力と見比べながら目標を決めてみてください。(北辰テストと公開しているデータでの偏差値は異なるので注意です。あくまで目安 ...

2021.08.03

日本式?バカロレア?インターナショナルスクール?

グローバル化が進んできている中、英語の重要性がより増しています。それに合わせて日本でも海外大学に進学しやすくなるバカロレア認定校が増えてきました。中にはインターナショナルスクールへの進学を検討されている方もいるかもしれません。選択肢が増えるのは良いことだと思いますが、それぞれ ...

2021.08.02

おすすめの漢字の覚え方

小学生の国語のテストで結構な点数の割合になる「漢字」。国語において当然単語の基礎になるので、とても大切です。 しかし、漢字を覚えるのが苦手、というお子様も多いのではないでしょうか。今回は漢字の覚え方について、です。 ◯間違った覚え方 ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内