英検はあくまで目安 まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
放課後の遊びとまなびの両立
【八潮市の小学生向け】学習塾で大切にしていること
「やるべきことをやったら何をやってもいいよ」|八潮市の学習塾
国語は論理的に解く科目です
ワークの3周学習の注意点
勉強のやる気は関係ない
語彙力の付け方
子供が勉強をしないでお困りの方は。。。
算数・数学で大切なこと
英語検定による受験への影響について
カテゴリー
まなびの樹の教え方(198)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(99)
中学生向け勉強方法(167)
高校生向け勉強方法(63)
英語学習方法(37)
学童保育について(18)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(19)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年09月 (2)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2023.04.28

英検はあくまで目安

高校受験の加点目当てに英検を勉強する生徒もいます。英検5級で中1レベル英検4級で中2レベル英検3級で中3レベル英検準2級で高1レベル英検2級で高校卒業レベルそういう考え方自体は間違っていません。 でも、英検はあくまで力の証明目 ...

2023.04.27

送迎教育付き付き民間学童保育の考え方

まなびの樹は学習塾ですが、学童としてのサービスも行っています。 ・子供に勉強させたいけど、仕事で忙しくて送迎ができない・家の近くに塾がないので子供の通塾が不安・家だとゲームやYoutubeばかりで勉強しない・公設学童だと中々細かい勉強まで見てくれない ...

2023.04.26

国語の学習について

数学と英語ばかり教えている塾=まなびの樹 ではありません。国語の重要性を最近も痛感している日々です。英語よりも国語が大切と考えています。 中学生で英語が苦手で、、という子でもそもそも国語ができていない子は国語からやってもらいます。小学生も同様です。& ...

2023.04.25

チャート式の使い方@まなびの樹

まなびの樹では高校生向けの教材としてチャート式を利用しています。チャート式は白・黄・青・赤とレベル分けされていて、問題の網羅性という意味では右に出るものはないと思っています。 問題はその使い方です。網羅性が高い、ということはその分問題数も多く、レベルが高い問 ...

2023.04.24

勉強ができない=勉強をしていない?

勉強が苦手・できない、という理由で通塾いただく生徒達ですが、頭が悪いとか、勉強ができない訳では決してありません。 勉強はやれば伸びます。 大概の生徒がこれから挙げるポイントを抑えていないので伸びていないだけです。逆に以下のポイントを理解せず ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内