わからない、と言うのは恥なのか? まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

2024.02.06

わからない、と言うのは恥なのか?

学校や塾において生徒にとって一番勿体無い、と思うのは「わからない」と言えないことだと思っています。 学校や塾は基本的に何かを学びに来る場だと思います。教え方や方法は先生によっていろいろあると思いますが、何かしらのインプットがされるはずです。その際、当然受けて ...

2024.02.02

学年末テスト対策の開始時期 | 八潮市の中高生

八潮市では受験生を除いて2月末に学年末テストが集中しています。気づけば残り1ヶ月です。そろそろ学年末テストを意識していきましょう。  ◯学年末テスト対策の開始時期実はそろそろ始めた方が良いのです。。理由は「学年末テスト」だからです。 ...

2024.01.30

塾ではなく学童という選択肢 | 八潮市の小学生

高学年になり学校の勉強も難しくなってきているけれど日中は働いていないので見ることができない。塾には自分で行って欲しいけど、その他の時間はゲームや動画三昧で困る。長期休みはどこかに連れて行ってあげたいけれど中々連れていけない。通塾時の行き帰りは自転車で大丈夫かな?&nb ...

2024.01.29

勉強が苦手な子がまずやるべきこと | 八潮市の生徒向け

八潮市の生徒たちを教え始めて3年目ですが、皆さまお気づきの通り、八潮市の学力レベルは残念ながら高くありません。その中で最も顕著に現れているのが「語彙力」です。  ◯勉強が苦手な子がまずやるべきこと・勉強の基本は語彙力中3になっても分数の通分がで ...

2024.01.24

高校生でも塾は必要? | 八潮市の高校生向け

私は高校受験で燃え尽きて高校時代は怠惰な学生時代を過ごしたせいで浪人という闇歴史を作ってしまっています。また、浪人時代、大手予備校に行っても結局テキストに書いてあることを説明され、時間の無駄だと思った人間の意見で恐縮です。 その経験を踏まえて本ブログを書いています。 ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内