英文字に対する文字と音の一致 まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
小学生の英語教育について | 八潮市の英語教室
小学生の低学年が塾なんて? | 八潮市の学童
小学生の預かり | 八潮市の民間学童
中高生に対して親ができること | 八潮市の学習塾 まなびの樹
放課後の遊びとまなびの両立
【八潮市の小学生向け】学習塾で大切にしていること
「やるべきことをやったら何をやってもいいよ」|八潮市の学習塾
国語は論理的に解く科目です
ワークの3周学習の注意点
勉強のやる気は関係ない
カテゴリー
まなびの樹の教え方(202)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(101)
中学生向け勉強方法(168)
高校生向け勉強方法(64)
英語学習方法(38)
学童保育について(21)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(19)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年10月 (3)
2025年09月 (3)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2024.11.27

英文字に対する文字と音の一致

現在まなびの樹では中学生向けに1時間の無料英会話講座を行っています。英会話を通じて、文字と音の一致をさせることを目的としています。英文字を見て音がわかる、英単語を聞いて文字にできる、この状態にするためです。 これができないと言語において最高の学習である「音読 ...

2024.06.26

英単語の覚え方:とにかく声に出して読む

昨日インターナショナルスクールの元先生と英語談義をさせていただきました。改めて英語は「音」の学習から、という点で意気投合しました。 まなびの樹の生徒たちは先生が来る曜日はなるべく早く来てフォニックス学習をしていきましょう。その中でも学生たちの課題である英単語 ...

2024.05.28

個別指導塾でもやろうフォニックス学習

まなびの樹の授業時間は無制限です。理由は、家でやらないことを塾でやろうと思うと時間制限を設けるとできないからです。 その代表例がフォニックス学習です。 ◯個別指導塾でもやろうフォニックス学習英語ができるようになるには「音」の学習が欠かせませ ...

2024.04.17

英語の文法理解を見極める方法 | 中高生向け

文法を勉強して、英単語も結構覚えているのに中々点が取れない、という生徒向けの方法です。文法を勉強しているので問題集は解いて解き直しも終わっている。だけれでも点が取れていない、という状態の生徒はいませんか? 何度もやっているのに、、、という状態の場合、本当に文 ...

2024.04.16

英語が苦手ならばフォニックス学習をしてみよう | 中学生

今の小学生たちは授業で英語をやっているので、言葉を聞くと日本語の意味が出てきたりします。しかし、中学生になって文字を見て音読する、となると文字と音が一致していないのか日本語が出てきません。「Student」と英単語をみてもわからないけれど、「すてぃぅでんと」と読んであげると日本語の意 ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内