夏休みこそ生活リズムが大切 まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
頑張っているのに成績が上がらない、はよくあること
北辰テスト対策講座
英作文が苦手な生徒へ
関数が苦手な生徒は | 八潮市の自立型個別指導塾
中学生の定期テスト対策 | 八潮市の学習塾
小学生の間に一番やっておくべき科目は? | 八潮市の学習塾&民間学童
小学生の放課後 | 八潮市の学童
2025年2学期中間テストの結果 | 八潮市の自立型個別指導塾
勉強しない生徒の原因は | 八潮市の学習塾
小学生の英語教育について | 八潮市の英語教室
カテゴリー
まなびの樹の教え方(211)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(103)
中学生向け勉強方法(175)
高校生向け勉強方法(67)
英語学習方法(39)
学童保育について(22)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(20)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年10月 (12)
2025年09月 (3)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2023.07.19

夏休みこそ生活リズムが大切

夏休みに向けて各生徒が現場の実力を確かめるためのレベルチェックなり、講座準備テストを行っています。忘れないためにテストをするのは良いですが、できるところを何度もやるのは無駄です。なので、本当にできないところだけ繰り返し練習してもらいたいと思っています。 その ...

2023.07.18

言語は語彙力+文法

八潮市の中高生は期末テストも終わり、ホッとしてすっかり気を抜いて勉強しています。。。 何度も言いますが、他人が休んでいる間に頑張るから人に追いつき、抜けるのです。。。気を引き締めるように声がけはしていますが、なかなか灼熱の部活で体力を削られ、身が入っていない様子です ...

2023.07.14

夏休みの学童生募集

1ヶ月の夏休みが近づいてきました。それに合わせて学童のお問い合わせをいただくことも少しずつ多くなってきています。まなびの樹は午前中にハイエースでどこかに遊びにいく関係で1日の受け入れを7名までと制限させていただいています。日によってはそろそろ制限をかけないと行けない日も出てく ...

2023.07.13

受験生の夏休みの過ごし方

もうすぐ夏休みですね。みなさんの夏はどのような計画がありますか? 受験生はそろそろ勉強しなきゃ、という自覚が本人たちにも芽生えてきている気がします。まなびの樹の受験生たちもほとんどの生徒が毎日塾に来て学習する「通塾し放題コース」を選択しています。&n ...

2023.07.12

2学期は図形が始まります@小学生

小学生はほぼ1学期のカリキュラムも終わり、カラーテストなどのまとめテストがどの小学校でも行われいます。各学年とも計算領域の問題が終わっていきます。2学期からはいよいよ「図形」の領域が待っています。 図形が苦手だよー、という小学生も少なくないので、そんな小学生 ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内