ブログ BLOG
 
  
 - 新着記事
- 【中3受験生向け】11月になる今からだからやろう。過去問分析!
- 勉強しない小学生が“自分から勉強する子”に変わる3つの習慣【八潮市】
- 【比較】個別指導と集団塾、どっちが我が子に合う?失敗しない選び方 | 八潮市の学習塾
- 頑張っているのに成績が上がらない、はよくあること
- 北辰テスト対策講座
- 英作文が苦手な生徒へ
- 関数が苦手な生徒は | 八潮市の自立型個別指導塾
- 中学生の定期テスト対策 | 八潮市の学習塾
- 小学生の間に一番やっておくべき科目は? | 八潮市の学習塾&民間学童
- 小学生の放課後 | 八潮市の学童
- カテゴリー
- まなびの樹の教え方(214)
- イベント・お知らせ(12)
- 小学生向け勉強方法(104)
- 中学生向け勉強方法(177)
- 高校生向け勉強方法(68)
- 英語学習方法(39)
- 学童保育について(22)
- 高校受験情報(9)
- 生徒・保護者の声(4)
- 成績・合格実績(20)
- 大学受験情報(3)
- アーカイブ
- 2025年10月 (15)
- 2025年09月 (3)
- 2025年08月 (1)
- 2025年07月 (1)
- 2025年06月 (4)
- 2025年05月 (3)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (1)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (5)
- 2024年07月 (3)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (8)
- 2024年02月 (9)
- 2024年01月 (11)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (13)
- 2023年09月 (13)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (23)
- 2023年05月 (20)
- 2023年04月 (16)
- 2023年03月 (4)
- 2023年02月 (3)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年07月 (3)
- 2022年06月 (1)
- 2022年05月 (4)
- 2022年03月 (8)
- 2022年02月 (6)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (16)
- 2021年09月 (6)
- 2021年08月 (6)
- 2021年07月 (29)
- 2021年06月 (4)
2025.09.21
中高生に対して親ができること | 八潮市の学習塾 まなびの樹
受験生はそろそろ受験に向けて本格的な勉強の焦りを感じて欲しい時期です。一方で1、2生は学校にも慣れて緊張感がなくなっていく時期と言えばそういう時期です。思わず勉強しなさい!と言いたくなると思いますが、中学生になると反抗期もあり、言ってもやらない生徒は多いと思います。子供には勉 ...
2025.09.18
放課後の遊びとまなびの両立
昨日は勉強の後にみんなで割り箸鉄砲を作ったりカードゲームをやったりして遊んでいました。やりだすと夢中になっていくのが小学生です。最初は見ているだけの生徒もいますが、皆が楽しそうにやっていると僕も私もやる!となっていくので不思議です。 ◯放課後 ...
2025.09.16
【八潮市の小学生向け】学習塾で大切にしていること
まなびの樹では、学習塾、学童の利用で国語、算数を教えています。勿論英語教室も運営しているので、英語をまなぶことも可能です。 3つに共通しているのは「基礎固め」です。基礎とは何も勉強面だけではありません。人としての基礎を育てることです。 ...
 
				 
			
		 
     お気軽にご相談ください
    お気軽にご相談ください
   
       お問い合わせ
      お問い合わせ
    