ブログ BLOG


- 新着記事
- 八潮市の中学生が逆転合格する塾
- 数学が苦手な子向けの勉強方法
- 国語の勉強方法
- 中学生の勉強方法
- 小学生に対する塾の授業内容や考え方
- 【小学生】 八潮市での塾の選び方
- 塾の先生の使い方 理社編
- 演習型の個別指導塾です。教えてもらったからできるようになったの?
- 期末テスト月間が始まります
- 八潮の個別指導塾 | 中学生の成績アップ方法
- カテゴリー
- まなびの樹の教え方(122)
- イベント・お知らせ(10)
- 小学生向け勉強方法(80)
- 中学生向け勉強方法(114)
- 高校生向け勉強方法(34)
- 英語学習方法(25)
- 学童保育について(14)
- 高校受験情報(9)
- 生徒・保護者の声(4)
- 成績・合格実績(11)
- 大学受験情報(1)
- アーカイブ
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (13)
- 2023年09月 (13)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (23)
- 2023年05月 (20)
- 2023年04月 (16)
- 2023年03月 (4)
- 2023年02月 (3)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年07月 (3)
- 2022年06月 (1)
- 2022年05月 (4)
- 2022年03月 (8)
- 2022年02月 (6)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (16)
- 2021年09月 (6)
- 2021年08月 (6)
- 2021年07月 (29)
- 2021年06月 (4)
2022.05.10
お陰様で創設1周年
まなびの樹を創設がしたのが5月10日でした。
みなさまのお陰で無事に1周年を迎えることができました。本当にありがとうございます。
サラリーマンを引退しようと決めてから突貫で創設・開業をしたので正直準備も足りない中スタートし、試行錯誤を繰り返した1年間でした。
開業までの数ヶ月はワクワク気分で準備していたのを思い出しますが、開業後の最初の数ヶ月間はとても不安な気持ちになったのを覚えています。
その後少しずつお客様にも恵まれ、何とかこの日を迎えることができました。
一番嬉しかったのは、中学3年生の生徒が志望高校に合格してくれたこと。数ヶ月の指導でしたが、最初はとても難しいと思った志望校も生徒の頑張りでなんとか合格してくれました。他にも、勉強が苦手、と言っていた生徒たちが数学楽しい!というコメントを言ってくれた時等でしょうか。
苦しかったことは、、あまり覚えていません(笑
まだまだ自分の至らぬ点、やりたいのにできていないことが目につきますが、少しずつ前進していき、子供たちが成長できるようにお手伝いをしていきたいと思います。
<<2年目の目標>>
・生徒の志望校合格&目に見える成績向上
・スタッフ&サービスの拡充
・まなびの樹タイム、長期休暇や各種イベントを大切にする
<<個人的な目標>>
・保育士合格
・TOEIC 自己ベスト更新
・ジム通いの継続
今年度も是非ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申しあげます。
まなびの樹 代表
川崎 雅俊