英文字で読めますか? まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
小学生の間に一番やっておくべき科目は? | 八潮市の学習塾&民間学童
小学生の放課後 | 八潮市の学童
2025年2学期中間テストの結果 | 八潮市の自立型個別指導塾
勉強しない生徒の原因は | 八潮市の学習塾
小学生の英語教育について | 八潮市の英語教室
小学生の低学年が塾なんて? | 八潮市の学童
小学生の預かり | 八潮市の民間学童
中高生に対して親ができること | 八潮市の学習塾 まなびの樹
放課後の遊びとまなびの両立
【八潮市の小学生向け】学習塾で大切にしていること
カテゴリー
まなびの樹の教え方(206)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(103)
中学生向け勉強方法(170)
高校生向け勉強方法(64)
英語学習方法(38)
学童保育について(22)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(20)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年10月 (7)
2025年09月 (3)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2024.02.27

英文字で読めますか?

英語が苦手だ、という生徒。実は文字が読めていないかもしれません。そう、ABC、abcのことです。 ◯英文字で読めますか?mと書いてあって「えむ」と読めますか?dと書いてあって「でぃ」と読めますか?実は読めることがとても大切なことです。&nbs ...

2024.02.23

定期テスト前に塾でやること

来週はいよいよ学年末テストですね。家で勉強できない子は時間を作って通塾してくれています。まなびの樹ではワークの3周学習を目標にやってもらっています。今回は皆のんびりしているので少々気がかりではある状況です(涙) そんな中ですが、塾でやるべきことは何で ...

2024.02.22

数学:1桁点 (中2の夏) → 70点(公立入試の過去問)

以前もブログに載せたことがあるこの生徒。中2の夏前に入塾時した際、数学は1桁、5教科も100点にまったく届かない、というレベルでした。昨日、埼玉県高校入試学力検査がありました。本生徒は内申点が悪かった、ということで志望校をかなり低めにしていたので、実は一番安心して送り出した生 ...

2024.02.02

学年末テスト対策の開始時期 | 八潮市の中高生

八潮市では受験生を除いて2月末に学年末テストが集中しています。気づけば残り1ヶ月です。そろそろ学年末テストを意識していきましょう。  ◯学年末テスト対策の開始時期実はそろそろ始めた方が良いのです。。理由は「学年末テスト」だからです。 ...

2024.01.29

勉強が苦手な子がまずやるべきこと | 八潮市の生徒向け

八潮市の生徒たちを教え始めて3年目ですが、皆さまお気づきの通り、八潮市の学力レベルは残念ながら高くありません。その中で最も顕著に現れているのが「語彙力」です。  ◯勉強が苦手な子がまずやるべきこと・勉強の基本は語彙力中3になっても分数の通分がで ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内