ブログ BLOG
- 新着記事
- 冬季期間にやること
- 英語の長文読解に必要なのは語彙力と読解力
- 成績が伸びない、の判断を点数だけで見ている場合
- 英文字に対する文字と音の一致
- 教科書読んでますか?
- 成績が伸び悩んでいたらやること
- 2024年第2回英検合格者
- 2024年度2学期中間の成績
- 高校生の勉強の仕方
- 天才はいるけどいない
- カテゴリー
- まなびの樹の教え方(177)
- イベント・お知らせ(12)
- 小学生向け勉強方法(90)
- 中学生向け勉強方法(150)
- 高校生向け勉強方法(50)
- 英語学習方法(34)
- 学童保育について(17)
- 高校受験情報(9)
- 生徒・保護者の声(4)
- 成績・合格実績(19)
- 大学受験情報(3)
- アーカイブ
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (5)
- 2024年07月 (3)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (8)
- 2024年02月 (9)
- 2024年01月 (11)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (13)
- 2023年09月 (13)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (23)
- 2023年05月 (20)
- 2023年04月 (16)
- 2023年03月 (4)
- 2023年02月 (3)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年07月 (3)
- 2022年06月 (1)
- 2022年05月 (4)
- 2022年03月 (8)
- 2022年02月 (6)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (16)
- 2021年09月 (6)
- 2021年08月 (6)
- 2021年07月 (29)
- 2021年06月 (4)
2022.03.08
何事もスモールステップで
人間の習慣化には少なくとも最低3週間、平均2ヶ月が必要とされています。まなびの樹に来てくれている生徒たちをみていても、2ヶ月ほど経つと「勉強する」という行動自体に慣れてくるのがわかります。最初は全く上の空で聞いていたり、すぐに集中力が切れたり、トイレに逃げていたり、勉強から逃げている様子 ...
2022.03.07
大切な学年の切り替わり時期
少しずつ春が近づいてきましたね。そろそろ1年の終わりを迎える季節です。4月からは新年度。進級、進学と新しい生活が始まります。また、学校で実力テストや学年末テストが終わり、春休みも近づきすっかりリラックスしてしまう季節ですよね。もちろん、その季節を満喫することはとても大切だと思います。 ...
2022.02.24
数学の伸ばし方
新設の塾にも関わらず、中学3年生の生徒たちが受験までの間、1-2ヶ月ほど来てくれました。その間、生徒の頑張りもあり数学はテスト(過去問や公開テスト、実力テスト)の点数でいうと20点〜40点程度あげることができています。 どうやって?という所を是非ご紹 ...
2022.02.16
国語力の上げ方
国語は日本人の母国語ですので、切ってもきれない教科です。日本人である以上国語力を上げる必要がありますよね。今回「国語の力」出口ひろし著の本を読んでみたので、感想を踏まえて書いてみます。出口さんは日々の生活の中で、きちんと大人が教えていく必要があると説いています。私もそうだな、と思う ...
2022.02.14
計算力は数学の基本です
小中生の算数数学を見ていて思うこと。計算力がいかに大切か、ということ。足し算、引き算、掛け算、割り算。この「四則演算」に加えて、いかに計算を早く終わらせることができるか、という「計算の工夫」を使いこなすか。このスキルによって数学の点数がかなり変わります。○なぜ計算 ...