2学期に勉強する関数について まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

2022.11.11

2学期に勉強する関数について

11月になりました。まなびの樹に生えている柿の木もたくさん味がなり、昨日は小学生たちに柿をとってもらいました。何をするにしても良い季節になりました。 勉強に関しては、中高生は二学期の期末時期になってきてます。以下を見てみてください。 小6は ...

2022.09.27

テストの点は裏切りません

社会で働くと努力してもなかなか期待通りにならないことや、逆に何故か予期せぬご褒美があったりすると思います。 しかし、こと資格試験や学校のテストだけは努力を裏切りません。勉強した生徒には良い点が、勉強しなかった生徒には悪い点が、しっかりと現れます。もちろん記憶 ...

2022.09.19

定期テスト対策@中高生

今回は中高生向けにまなびの樹での定期テスト対策について書いてみます。 中高生には定期テスト対策として、「ワーク,ドリルの3週学習」をすることをよく言っています。テスト2週間前には試験範囲のワーク・ドリルを一度はやっておくように。テスト2週間以内に2回目、テスト直前に3回目を ...

2022.09.09

辞書持ってますか?

夏休みは朝から夜まで活動していたため久しぶりのブログになります。この夏は中高生はひたすら復習、小学生は色々な体験をしながらしっかり勉強してくれました。内容は順次ブログやインスタにあげていこうと思います。 そんな中、今日はあえて表題の件を書いてみます。 ...

2022.07.29

あなたが得たいものは何ですか?

短い夏休みも早くも1週間が過ぎようとしています。残り3週間。皆様の過ごし方は如何でしょうか? せっかくの夏休み。日頃の学校生活ではできないようなことをするのが良いかなと個人的には思っています。どこか遠くに遊びに行ったり、普段行けないようなところに行ってみたり。色々な ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内