Warning: unlink(/home/xs758986/manabinoki.co.jp/public_html/wp/wp-content/uploads/mw-wp-form_uploads/.htaccess): No such file or directory in /home/xs758986/manabinoki.co.jp/public_html/wp/wp-content/plugins/mw-wp-form/classes/models/class.directory.php on line 202
manabinoki-staff | まなびの樹

MARCHレベルの大学を目指すならば草加高校以上? まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
英作文が苦手な生徒へ
関数が苦手な生徒は | 八潮市の自立型個別指導塾
中学生の定期テスト対策 | 八潮市の学習塾
小学生の間に一番やっておくべき科目は? | 八潮市の学習塾&民間学童
小学生の放課後 | 八潮市の学童
2025年2学期中間テストの結果 | 八潮市の自立型個別指導塾
勉強しない生徒の原因は | 八潮市の学習塾
小学生の英語教育について | 八潮市の英語教室
小学生の低学年が塾なんて? | 八潮市の学童
小学生の預かり | 八潮市の民間学童
カテゴリー
まなびの樹の教え方(209)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(103)
中学生向け勉強方法(173)
高校生向け勉強方法(66)
英語学習方法(39)
学童保育について(22)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(20)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年10月 (10)
2025年09月 (3)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2023.05.08

MARCHレベルの大学を目指すならば草加高校以上?

社会人を経験して実感しているのは一部上場企業で働いている社会人は学歴がある、ということです。ご存知の通り、早慶東大レベル、MARCH、日東駒専と言われているレベル感がある中で、一部上場企業で働いている方達はほとんどMARCHレベル以上だったという実感です。もちろん叩き上げで実績を積ん ...

2023.05.02

宿題は誰のため?正しい宿題のやり方

まなびの樹では通いたい放題の子以外には宿題を出します。しかし、理由をつけてやってこない生徒、やったと言って間違いだらけで持ってくる生徒、解き直しまでやってくる生徒、色々な生徒がいます。当然実力の差は歴然ですし、進捗も違いますし、伸び代が違います。 そうは言っ ...

2023.05.01

休日の学習実施可否は平日に決まってる?

GWが始まっていますね。新しい学年も始まりようやくペースが掴め、少し疲れが出てくる時期です。このタイミングでお休みがあるのはいいことだと思います。みなさん如何お過ごしでしょうか。 ◯勉強も休むときは休むことが大切です記憶力の観点から基本的には ...

2023.04.28

英検はあくまで目安

高校受験の加点目当てに英検を勉強する生徒もいます。英検5級で中1レベル英検4級で中2レベル英検3級で中3レベル英検準2級で高1レベル英検2級で高校卒業レベルそういう考え方自体は間違っていません。 でも、英検はあくまで力の証明目 ...

2023.04.27

送迎教育付き付き民間学童保育の考え方

まなびの樹は学習塾ですが、学童としてのサービスも行っています。 ・子供に勉強させたいけど、仕事で忙しくて送迎ができない・家の近くに塾がないので子供の通塾が不安・家だとゲームやYoutubeばかりで勉強しない・公設学童だと中々細かい勉強まで見てくれない ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内