自主学習の奨め まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

2021.10.25

自主学習の奨め

「勉強している?」と聞くとどうしても「宿題」というイメージがないでしょうか。宿題自体はやらなければいけないこと、という位置付けにまずはおく必要がありますが、子供からするとどうしてもやらされている課題、になるのは否めません。ですが、宿題だけやっていればOKか、というと残念ながらそう ...

2021.10.22

英検5級に必要な勉強範囲

英語の資格として英検取得を目指す方もおられるかと思います。今回は英検5級に必要な勉強範囲について書いてみます。いったいどのレベルの内容を把握しておく必要があるのでしょうか。 ◯大枠のまなぶ範囲何を学ぶかというと以下の範囲になります。5級といえ ...

2021.10.20

勉強の基本サイクル

学習の基本、とは何でしょうか。予習→授業→復習 このプロセスを回すことだと思っています。私自身は予習は塾での学習、復習はテスト前、というようなイメージでしたが、本当は毎日の宿題をやる中で復習をもっとしておけば、、、と思っています。○各プロセスでやること・予習授業の ...

2021.10.18

勉強は「やる気」と「仕組み化」が大切

やる気がないなら辞めちゃえば?本人のやる気次第だからしょうがかない。。。何に対しても、そんなこと言ったことないでしょうか。 特に勉強に関して親が諦めがちなことなのではないでしょうか。 でも、考えてみてください。勉強をやらなくて良いも ...

2021.10.14

定期テスト2週間前のサイクル

今回は中学生が何度もやる定期テスト前のサイクルについて。中間テスト前の方も、期末テストに向けて準備している人にも参考になればと思います。追い込まなくても余裕のあなたは以下のようなサイクルでがんばらず、日常の学習通りに進めてください。 ◯基本的なスケジュールお ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内