2023年2学期中間テストまでの成績アップ生徒例 まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
小学生の英語教育について | 八潮市の英語教室
小学生の低学年が塾なんて? | 八潮市の学童
小学生の預かり | 八潮市の民間学童
中高生に対して親ができること | 八潮市の学習塾 まなびの樹
放課後の遊びとまなびの両立
【八潮市の小学生向け】学習塾で大切にしていること
「やるべきことをやったら何をやってもいいよ」|八潮市の学習塾
国語は論理的に解く科目です
ワークの3周学習の注意点
勉強のやる気は関係ない
カテゴリー
まなびの樹の教え方(202)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(101)
中学生向け勉強方法(168)
高校生向け勉強方法(64)
英語学習方法(38)
学童保育について(21)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(19)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年10月 (3)
2025年09月 (3)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2023.10.09

2023年2学期中間テストまでの成績アップ生徒例

入塾から2学期の中間テストまでの成績アップの実績です。

成績については紆余曲折ありますが、順位としてはみんな少しずつ伸びてきています。

今回はテストの点数ではなく順位で整理してみました。

目立った成績の生徒のみ掲載しています。

 

中1(理):  21位   ⇨ 4位                  八條中

中2(5):  91位   ⇨ 79位      八潮中

中2(5):  110位 ⇨ 56位      大原中

中3(5):  59位   ⇨ 46位      八幡中

中3(5):  120位   ⇨ 102位     八幡中

中3(5):  130位 ⇨ 55位      潮止中

中3(数):  90位   ⇨ 15位      潮止中

 

今回は結構無茶なスケジュールでの定期テストだった生徒が多かったので悔しい結果の生徒もチラホラいますが、条件はみんな同じなので言い訳せずに改善していきましょう。

 

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内