2024年度1学期の成績 まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
【中3受験生向け】11月になる今からだからやろう。過去問分析!
勉強しない小学生が“自分から勉強する子”に変わる3つの習慣【八潮市】
【比較】個別指導と集団塾、どっちが我が子に合う?失敗しない選び方 | 八潮市の学習塾
頑張っているのに成績が上がらない、はよくあること
北辰テスト対策講座
英作文が苦手な生徒へ
関数が苦手な生徒は | 八潮市の自立型個別指導塾
中学生の定期テスト対策 | 八潮市の学習塾
小学生の間に一番やっておくべき科目は? | 八潮市の学習塾&民間学童
小学生の放課後 | 八潮市の学童
カテゴリー
まなびの樹の教え方(214)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(104)
中学生向け勉強方法(177)
高校生向け勉強方法(68)
英語学習方法(39)
学童保育について(22)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(20)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年10月 (15)
2025年09月 (3)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2024.07.03

2024年度1学期の成績

1学期に頑張って良い成績を収めた、成績をあげることができた生徒たちの情報をあげてみます。

基準:80点以上、点数が20点以上アップ、順位が10以上アップ、順位が1桁など

 

全生徒、頑張りましたが頑張りが結果に結びついた人はさらに気を引き締めて、結びつかなかった生徒は何かしらを改善して上を目指していきましょう。

現状維持でいいや、と思った生徒から成績は下がっていきます。

 

 

◯中1

数学:100点

数学:88点

数学:81点

英語:97点

英語:92店

英語:89点

英語:84点

理科:93点

理科:88点

理科:84点

理科:80点

社会:97点

 

 

◯中2

数学:前回に比べて30点以上アップ 70点台へ

数学:順位が1桁台へ

数学:81点

 

◯中3

数学:87点

社会:82点

 

 

◯高校生

数学I:100点 / 数A:98点

数学:クラス5位以内(学年20位以内)

学年トップ3以内

 

 

◯ここからは親御様向け

親ができることは子供のモチベーションコントロールのみです。

テスト結果を見るとどうしても何か言いたくなることもあると思います。

しかし、生徒の頑張りは認めて上げて、何か言いたくなったら一度冷静になって自分の考えを伝えた上で、あとは生徒を信じて見守っていきましょう。

子供に伝わらない、と思ったら自分の伝え方が悪かった、と自分自身を変えていきましょう。

 

言い過ぎは何も良いものを生みません。自分の嫌いな上司を思い浮かべてみましょう。自分がその上司になっていないか見直してみてくださいね。

 

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内