理科の学び方 まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

2021.07.14

理科の学び方

理科というと私のイメージは「実験」という記憶です。学校の実験室や校庭、庭で色々なことをする楽しい授業というイメージです。観察カードを書いたり、レポートを作ったり、そんなイメージの科目ではないでしょうか? 理科はSTEM教育のScience です。今IT化が進む中でより注目さ ...

2021.07.13

国語の伸ばし方

国語が得意だ、と言い切れる方いらっしゃいますか?そんな方、私は羨ましいと思います。恐らく、様々な表現や言葉を駆使してご家庭での会話が多い、文字を読む習慣がある、等々言葉に触れる機会が多いご家庭なのではないかと思います。 国語ができないと、日常生活に問題が出る ...

2021.07.12

算数・数学の伸ばし方

算数・数学が苦手、、、という方多いのではないでしょうか。算数・数学が嫌で文系に進んだ、という方もいらっしゃると思います。 その理由は何でしょうか? 計算が面倒、答えの導き方がわからない、etc他にも理由があるかもしれません。 ...

2021.07.12

勉強習慣をつけるために必要な学習頻度って?

まなびの樹の授業は週2回から、と考えています。理由は「復習」のタイミングです。 あれ、先週やったのに忘れてる。。そういえば、この間やったのに忘れちゃった。。 こういうこと、ないでしょうか? ◯記憶について先 ...

2021.07.09

塾の選び方について思うこと

調べると八潮にも様々な塾が存在しています。大きく分けて、集団型と個別型か、大手か地元密着か、このような分け方になるでしょうか。もしくは家庭教師、オンライン授業という方法も今はあります。正直どこに行けば良いか迷いますよね。 今回はその選び方について思うことを書 ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内