カラーテストは90点以上が目安 まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

2023.05.15

カラーテストは90点以上が目安

小学生も単元テストとしてカラーテストが行われます。このカラーテストですが何点ぐらい取れていたら大丈夫だと思いますか?? 大人世代の感覚ですと80点取れていればいいかなぁと思われるかもしれませんが、実は少し違います。内容を見ると最近のカラーテストは本当に基礎的 ...

2023.05.11

小学生のうちから途中式を書く癖をつけよう

小中学生で数学ができない!計算問題ができない!という子の半分ぐらいの理由が「途中式を丁寧に書かない」というのが挙げられます。計算が早い遅いではないです。 計算は段取りさえ覚えてしまえば四則演算を間違わなければできるものです。 苦手と言ってい ...

2023.04.26

国語の学習について

数学と英語ばかり教えている塾=まなびの樹 ではありません。国語の重要性を最近も痛感している日々です。英語よりも国語が大切と考えています。 中学生で英語が苦手で、、という子でもそもそも国語ができていない子は国語からやってもらいます。小学生も同様です。& ...

2023.04.21

自分にあった教材を選ぼう

なかなか成績が伸びないなぁと思う時は取り組んでいる教材を検討してみましょう。 最終的に上位の方に行きたい、という願望があったとします。ネット等でその学校に行くための教材が紹介されているとします。いきなりその教材に取り組むのはちょっと待ちましょう。&n ...

2023.04.20

計算問題ができない時こそ丁寧に

算数や数学はこの時期計算問題が多いです。どうしても解かなければいけないが多い時期でもあります。 そんな時は一気に問題を終わらせたいと思いますよね? でも、それはいわゆる計算の段取りが完璧な学力上位陣がやることです。数学で平均点が取れ ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内