ブログ BLOG
- 新着記事
- 【中3受験生向け】11月になる今からだからやろう。過去問分析!
- 勉強しない小学生が“自分から勉強する子”に変わる3つの習慣【八潮市】
- 【比較】個別指導と集団塾、どっちが我が子に合う?失敗しない選び方 | 八潮市の学習塾
- 頑張っているのに成績が上がらない、はよくあること
- 北辰テスト対策講座
- 英作文が苦手な生徒へ
- 関数が苦手な生徒は | 八潮市の自立型個別指導塾
- 中学生の定期テスト対策 | 八潮市の学習塾
- 小学生の間に一番やっておくべき科目は? | 八潮市の学習塾&民間学童
- 小学生の放課後 | 八潮市の学童
- カテゴリー
- まなびの樹の教え方(214)
- イベント・お知らせ(12)
- 小学生向け勉強方法(104)
- 中学生向け勉強方法(177)
- 高校生向け勉強方法(68)
- 英語学習方法(39)
- 学童保育について(22)
- 高校受験情報(9)
- 生徒・保護者の声(4)
- 成績・合格実績(20)
- 大学受験情報(3)
- アーカイブ
- 2025年10月 (15)
- 2025年09月 (3)
- 2025年08月 (1)
- 2025年07月 (1)
- 2025年06月 (4)
- 2025年05月 (3)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (1)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (5)
- 2024年07月 (3)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (8)
- 2024年02月 (9)
- 2024年01月 (11)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (13)
- 2023年09月 (13)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (23)
- 2023年05月 (20)
- 2023年04月 (16)
- 2023年03月 (4)
- 2023年02月 (3)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年07月 (3)
- 2022年06月 (1)
- 2022年05月 (4)
- 2022年03月 (8)
- 2022年02月 (6)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (16)
- 2021年09月 (6)
- 2021年08月 (6)
- 2021年07月 (29)
- 2021年06月 (4)
2025.10.30
【中3受験生向け】11月になる今からだからやろう。過去問分析!
受験も残り120日前後になり、緊張感が出てくる時期になってきました。塾陣たちの胃が痛くなる季節です。中学3年生は本当に忙しい季節です。 学校の勉強、定期テスト、北辰テスト、東部地区テスト、運動会、音楽会、目まぐるしいイベントの目白押しです。その中で受 ...
2025.10.29
勉強しない小学生が“自分から勉強する子”に変わる3つの習慣【八潮市】
小学生を育て中の保護者の方のお悩みの一つに「学校の勉強をしない」があると思います。学校の宿題は集中すれば30分以内には終わる量ですが、それすらしない、、、仕事で疲れて帰ってきたあとに、宿題をやっていないので子供格闘している、、、保護者のボルテージが上がるやつです。&n ...
2025.10.25
【比較】個別指導と集団塾、どっちが我が子に合う?失敗しない選び方 | 八潮市の学習塾
塾にもいろいろなタイプの塾がありますよね。わが子にはどういった塾が合うのかな?と迷われる方もいると思います。まなびの樹の生徒でも他塾から転塾してきて伸びた生徒もいれば、他塾に転塾することで伸びた生徒もいれば、残念ながら転塾しても伸びなかった生徒もいます。。。塾長からみた個別指 ...
2025.10.22
頑張っているのに成績が上がらない、はよくあること
わが子は勉強を頑張っているのに中々成績が上がらない、とお悩みの保護者に向けて書いています。あんなに勉強しているのに定期テストで点が取れていない、何故だろう?と思うことはありませんか?そんな方はご一読ください。 まなびの樹の勉強の考え方として「勉強は正しい場所 ...
2025.10.20
北辰テスト対策講座
先週末に北辰テスト対策講座を実施しました。 ・去年の北辰の過去問をやってみる・丸付けをする・振り返りをする・次週以降の計画を立てる・一人では振り返りが難しい数学の解説をする という流れで毎回行います。テスト対 ...
お気軽にご相談ください