お陰様で創設1周年 まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
算数・数学の一丁目一番地 | 八潮市の学習塾
遊んでばかり、スマホばかりで勉強しない | 八潮市の学習塾
公設学童と民間学童の違いを徹底比較!共働き&働くママが選ぶポイント | 八潮市の学童
【中3受験生向け】11月になる今からだからやろう。過去問分析!
勉強しない小学生が“自分から勉強する子”に変わる3つの習慣【八潮市】
【比較】個別指導と集団塾、どっちが我が子に合う?失敗しない選び方 | 八潮市の学習塾
頑張っているのに成績が上がらない、はよくあること
北辰テスト対策講座
英作文が苦手な生徒へ
関数が苦手な生徒は | 八潮市の自立型個別指導塾
カテゴリー
まなびの樹の教え方(217)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(105)
中学生向け勉強方法(178)
高校生向け勉強方法(68)
英語学習方法(39)
学童保育について(23)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(20)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年11月 (3)
2025年10月 (15)
2025年09月 (3)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2022.05.10

お陰様で創設1周年

まなびの樹を創設がしたのが5月10日でした。

みなさまのお陰で無事に1周年を迎えることができました。本当にありがとうございます。

 

サラリーマンを引退しようと決めてから突貫で創設・開業をしたので正直準備も足りない中スタートし、試行錯誤を繰り返した1年間でした。

開業までの数ヶ月はワクワク気分で準備していたのを思い出しますが、開業後の最初の数ヶ月間はとても不安な気持ちになったのを覚えています。

その後少しずつお客様にも恵まれ、何とかこの日を迎えることができました。

 

一番嬉しかったのは、中学3年生の生徒が志望高校に合格してくれたこと。数ヶ月の指導でしたが、最初はとても難しいと思った志望校も生徒の頑張りでなんとか合格してくれました。他にも、勉強が苦手、と言っていた生徒たちが数学楽しい!というコメントを言ってくれた時等でしょうか。

苦しかったことは、、あまり覚えていません(笑

 

まだまだ自分の至らぬ点、やりたいのにできていないことが目につきますが、少しずつ前進していき、子供たちが成長できるようにお手伝いをしていきたいと思います。

 

<<2年目の目標>>

・生徒の志望校合格&目に見える成績向上

・スタッフ&サービスの拡充

・まなびの樹タイム、長期休暇や各種イベントを大切にする

 

<<個人的な目標>>

・保育士合格

・TOEIC 自己ベスト更新

・ジム通いの継続

 

今年度も是非ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申しあげます。

 

まなびの樹 代表

川崎 雅俊

 

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内