ブログ BLOG


- 新着記事
- 小学生の放課後 | 八潮市の学童
- 2025年2学期中間テストの結果 | 八潮市の自立型個別指導塾
- 勉強しない生徒の原因は | 八潮市の学習塾
- 小学生の英語教育について | 八潮市の英語教室
- 小学生の低学年が塾なんて? | 八潮市の学童
- 小学生の預かり | 八潮市の民間学童
- 中高生に対して親ができること | 八潮市の学習塾 まなびの樹
- 放課後の遊びとまなびの両立
- 【八潮市の小学生向け】学習塾で大切にしていること
- 「やるべきことをやったら何をやってもいいよ」|八潮市の学習塾
- カテゴリー
- まなびの樹の教え方(205)
- イベント・お知らせ(12)
- 小学生向け勉強方法(102)
- 中学生向け勉強方法(170)
- 高校生向け勉強方法(64)
- 英語学習方法(38)
- 学童保育について(22)
- 高校受験情報(9)
- 生徒・保護者の声(4)
- 成績・合格実績(20)
- 大学受験情報(3)
- アーカイブ
- 2025年10月 (6)
- 2025年09月 (3)
- 2025年08月 (1)
- 2025年07月 (1)
- 2025年06月 (4)
- 2025年05月 (3)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (1)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (5)
- 2024年07月 (3)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (8)
- 2024年02月 (9)
- 2024年01月 (11)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (13)
- 2023年09月 (13)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (23)
- 2023年05月 (20)
- 2023年04月 (16)
- 2023年03月 (4)
- 2023年02月 (3)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年07月 (3)
- 2022年06月 (1)
- 2022年05月 (4)
- 2022年03月 (8)
- 2022年02月 (6)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (16)
- 2021年09月 (6)
- 2021年08月 (6)
- 2021年07月 (29)
- 2021年06月 (4)
2023.12.17
子供に合った学習方法を進めよう | 塾 or 家庭教師 or 通信/web学習 or オンライン塾
勉強に不安が出てきた。そんな時、色々な選択肢がありますよね。昔は集団塾か通信教育だけでしたが、今は色々な手段があります。お子様の状況に併せて最適な学習方法が見つかれば、と思いまとめてみました。今からあげる方法は全て塾長が試したことがある、提供したことがある、といった経験を踏ま ...
2023.12.10
過去問の使い方 | 最高の問題集はいつからやるの?
12月に入っています。高校受験まであと70日を切ってきますね。そろそろ過去問を始めている生徒もいると思います。まだ、というそこのあなた、早く過去問に取り組み始めましょう。今回はその過去問の使い方について幾つか注意点があるのでまとめます。 ◯過去問をやる際の注意点 ...
2023.12.08
英語が苦手なのは読めないから?
英語がどうにも苦手な方、多いですよね。かくいう私も学生時代に一番苦手な科目は英語でした。でも、今は苦手を克服して英会話ができています。 何がキッカケでできるようになったのか。それは音の学習をしたからです。英単語を覚える、英文法を練習する、の前 ...
2023.12.07
八潮市の中学生が逆転合格する塾
今まで勉強してこなかったから高校はもう諦めよう、あまり勉強していないから行けるところでいいや、と考えていませんか?もし本気でいきたい高校に合格したい、と思ったら諦めるのはまだ早いです。受験で妥協する人は今後の人生も妥協続きです。自分が本当に行きたい!と思ったら行けるように努力しましょ ...
2023.12.06
数学が苦手な子向けの勉強方法
数学、苦手な子が多いですよね?学校の勉強は難しすぎて授業中も聞いていない、宿題も答えを移して提出。。。そんな子でも手順を正しく勉強していけば平均点を超えられます。そんな勉強方法や手順を書いてみます。 数学は大きく分けて、計算、関数、図形、確率、という ...