八潮市の中学生が逆転合格する塾 まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
【比較】個別指導と集団塾、どっちが我が子に合う?失敗しない選び方 | 八潮市の学習塾
頑張っているのに成績が上がらない、はよくあること
北辰テスト対策講座
英作文が苦手な生徒へ
関数が苦手な生徒は | 八潮市の自立型個別指導塾
中学生の定期テスト対策 | 八潮市の学習塾
小学生の間に一番やっておくべき科目は? | 八潮市の学習塾&民間学童
小学生の放課後 | 八潮市の学童
2025年2学期中間テストの結果 | 八潮市の自立型個別指導塾
勉強しない生徒の原因は | 八潮市の学習塾
カテゴリー
まなびの樹の教え方(212)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(103)
中学生向け勉強方法(176)
高校生向け勉強方法(68)
英語学習方法(39)
学童保育について(22)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(20)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年10月 (13)
2025年09月 (3)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2023.12.07

八潮市の中学生が逆転合格する塾

今まで勉強してこなかったから高校はもう諦めよう、あまり勉強していないから行けるところでいいや、と考えていませんか?もし本気でいきたい高校に合格したい、と思ったら諦めるのはまだ早いです。受験で妥協する人は今後の人生も妥協続きです。自分が本当に行きたい!と思ったら行けるように努力しましょ ...

2023.12.06

数学が苦手な子向けの勉強方法

数学、苦手な子が多いですよね?学校の勉強は難しすぎて授業中も聞いていない、宿題も答えを移して提出。。。そんな子でも手順を正しく勉強していけば平均点を超えられます。そんな勉強方法や手順を書いてみます。 数学は大きく分けて、計算、関数、図形、確率、という ...

2023.12.05

国語の勉強方法

国語は全ての勉強の基本です。文章を読み取り理解する。文章を書いたり話す力。必要ですよね?今回は小中高全学年に共通する国語の勉強法について書いてみます。 ◯国語(言語)に必要なこと必要なことは英語と似ていますが、大きく3点です。 1. 語彙力アッ ...

2023.11.26

中学生の勉強方法

中学生でいざ成績を上げたいと考えても何から始めれば良いかわからない場合ないですか?または勉強していても中々成績が上がらない。 そんな時は勉強方法を確認するのも一つの手かなと思います。まなびの樹でも生徒たちに勉強の仕方を5教科それぞれに勉強の仕方を教えています ...

2023.11.22

小学生に対する塾の授業内容や考え方

塾に子供を預けたのは良いけれど一体何を教えているの?どうやって教えているの?に答えたいと思います。各塾とも進め方は色々とあると思いますので、ご一読いただければ幸いです。 考え方の基本小学生向けの授業の目的は「中学生になって苦労しないための基礎固め」です。昔か ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内