ブログ BLOG
 
  
 - 新着記事
- 【中3受験生向け】11月になる今からだからやろう。過去問分析!
- 勉強しない小学生が“自分から勉強する子”に変わる3つの習慣【八潮市】
- 【比較】個別指導と集団塾、どっちが我が子に合う?失敗しない選び方 | 八潮市の学習塾
- 頑張っているのに成績が上がらない、はよくあること
- 北辰テスト対策講座
- 英作文が苦手な生徒へ
- 関数が苦手な生徒は | 八潮市の自立型個別指導塾
- 中学生の定期テスト対策 | 八潮市の学習塾
- 小学生の間に一番やっておくべき科目は? | 八潮市の学習塾&民間学童
- 小学生の放課後 | 八潮市の学童
- カテゴリー
- まなびの樹の教え方(214)
- イベント・お知らせ(12)
- 小学生向け勉強方法(104)
- 中学生向け勉強方法(177)
- 高校生向け勉強方法(68)
- 英語学習方法(39)
- 学童保育について(22)
- 高校受験情報(9)
- 生徒・保護者の声(4)
- 成績・合格実績(20)
- 大学受験情報(3)
- アーカイブ
- 2025年10月 (15)
- 2025年09月 (3)
- 2025年08月 (1)
- 2025年07月 (1)
- 2025年06月 (4)
- 2025年05月 (3)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (1)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (5)
- 2024年07月 (3)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (8)
- 2024年02月 (9)
- 2024年01月 (11)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (13)
- 2023年09月 (13)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (23)
- 2023年05月 (20)
- 2023年04月 (16)
- 2023年03月 (4)
- 2023年02月 (3)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年07月 (3)
- 2022年06月 (1)
- 2022年05月 (4)
- 2022年03月 (8)
- 2022年02月 (6)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (16)
- 2021年09月 (6)
- 2021年08月 (6)
- 2021年07月 (29)
- 2021年06月 (4)
2022.12.16
企業理念
この度、まなびの樹の企業理念を作成しましたので発表させていただきます。今後はこの理念のもと、企業を運営してまいります。 まなびは力・家庭的な『まなびの場』を作り我が子のように育てます。・お互いにまなび成長し続けます。・社会で活躍できる自立・自 ...
2022.05.10
お陰様で創設1周年
まなびの樹を創設がしたのが5月10日でした。みなさまのお陰で無事に1周年を迎えることができました。本当にありがとうございます。 サラリーマンを引退しようと決めてから突貫で創設・開業をしたので正直準備も足りない中スタートし、試行錯誤を繰り返した1年間でした。開 ...
2021.11.24
高校生コースを新設
本日、まなびの樹に「高校生コース」を新設させていただきました。 高校生ともなると、学校生活に加えてよい部活動が盛んになったり、アルバイトをやりだす生徒もいると思います。プライベートを充実させる学生もいるかもしれません。そんな多忙な生徒も本業は「勉強」であることをお忘れなく。 ...
2021.10.27
保育士試験の受験状況報告
先週末令和3年度後期の保育士試験がありました。保育士の科目合格は3年有効なので、焦らず頑張ろうという状況です。試験中も選挙運動真っ最中でうるさかったり、受けている95%の方が女性で、少し場違い感を感じながら頑張ってきました。様々なことをやりながらの勉強だったので、正直勉強不足 ...
2021.07.07
一軒家での開業で思うこと
今になって一軒家で開業してよかったな、と思ったことを挙げてみました。駅前での開業も検討しなくもなかったのですが、他の大手塾の学習塾様、学童保育事業者様が乱立していたり、当然家賃の問題もありましたので、中々差別化も難しいかなと思っていた中、縁あって緑町で開業という状態になっています。&nb ...
 
				 
			
		 
     お気軽にご相談ください
    お気軽にご相談ください
   
       お問い合わせ
      お問い合わせ
    