自信が持てると主体的に取り組みます。5教科120点アップ&数学1桁→69点 まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
【中3受験生向け】11月になる今からだからやろう。過去問分析!
勉強しない小学生が“自分から勉強する子”に変わる3つの習慣【八潮市】
【比較】個別指導と集団塾、どっちが我が子に合う?失敗しない選び方 | 八潮市の学習塾
頑張っているのに成績が上がらない、はよくあること
北辰テスト対策講座
英作文が苦手な生徒へ
関数が苦手な生徒は | 八潮市の自立型個別指導塾
中学生の定期テスト対策 | 八潮市の学習塾
小学生の間に一番やっておくべき科目は? | 八潮市の学習塾&民間学童
小学生の放課後 | 八潮市の学童
カテゴリー
まなびの樹の教え方(214)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(104)
中学生向け勉強方法(177)
高校生向け勉強方法(68)
英語学習方法(39)
学童保育について(22)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(20)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年10月 (15)
2025年09月 (3)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2023.06.29

自信が持てると主体的に取り組みます。5教科120点アップ&数学1桁→69点

先日ブログに書いた生徒、1学期の期末でめでたく過去最高点である69点をとってきてくれました!もちろん平均点を超えています。通塾前に比べて数学だけで60点アップです。5教科も120点以上アップです。  生徒は嬉しそうに話してくれました。 ...

2023.06.28

チャート式の凄さ

高校生も定期テストに向けて勉強中です。学校のドリルをテスト勉強でしているのですが、高3の数3にもなると今までの学習の総復習に近い問題が出てきます。そんな時、急に学校のドリルのここがわからない!と言われた場合、お恥ずかしながら中学生の問題のようにパッとみてパッと解説ができない時もありま ...

2023.06.27

英語<<<国語

英語が小学生でも教えられるようになり、小学生でも英語の習い事をしているご家庭も多いかと思います。しかし、ここは日本です。 母国語は日本語であり、日常会話も日本語です。 日本語が理解できなければ正しく適切に文章を読んだり、聞いたり、書いたり、 ...

2023.06.26

塾っぽくない塾

また新たに中3の生徒が入塾してくれました。中3生はそろそろ募集を辞めようかと思い始めてきました。。 今回入塾してくれた生徒はテスト前にもかかわず体験4回をしてみて決めてくれました。因数分解の計算が怪しかったのできちんと公式を覚えてもらい、演習してくれたところ ...

2023.06.23

夏休みに向けてやることを整理していきましょう

そろそろ夏休みが見えて来ますね。まなびの樹では夏期講習として費用を取ることはしていません。夏休みなので時間無制限コースにすれば7時間近く勉強することもできます。また、時間もあるので通塾日を増やしては?という提案はさせていただきますが、基本以下の内容を宿題としてやりきり ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内