送迎教育付き付き民間学童保育の考え方 まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
【八潮市の小学生向け】学習塾で大切にしていること
「やるべきことをやったら何をやってもいいよ」|八潮市の学習塾
国語は論理的に解く科目です
ワークの3周学習の注意点
勉強のやる気は関係ない
語彙力の付け方
子供が勉強をしないでお困りの方は。。。
算数・数学で大切なこと
英語検定による受験への影響について
英語は公式
カテゴリー
まなびの樹の教え方(197)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(99)
中学生向け勉強方法(167)
高校生向け勉強方法(63)
英語学習方法(37)
学童保育について(17)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(19)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年09月 (1)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2023.04.27

送迎教育付き付き民間学童保育の考え方

まなびの樹は学習塾ですが、学童としてのサービスも行っています。

 

・子供に勉強させたいけど、仕事で忙しくて送迎ができない

・家の近くに塾がないので子供の通塾が不安

・家だとゲームやYoutubeばかりで勉強しない

・公設学童だと中々細かい勉強まで見てくれない

・塾と習い事を一気にやらせたいが送迎ができない

 

このようなニーズに応えるため、少人数制(1日最大7名)で、学校へのお迎え、別の習い事への送り、塾の勉強、学童としてのお預かり(遊びやおやつ提供、最大21時までのお預かり)をセットで提供しています。(家への送迎は要相談)

勉強ができるようになりたい、という子供の意志が1ミリでもあればお受けします。

遊ぶものを多く提供していることから、普通の学童とは違って楽しいので、楽しい学童にいきたい、という考え方の生徒もいるかもしれませんが、そういう生徒はお断りしています。

勉強している生徒達や先生との意識とのギャップがあるので、どうしても学習に対する温度差が生まれてしまうからです。

でも、本当に塾なの?という学童サービスを提供している気もします。

これからも、やるべきことをやったらやりたいことを目一杯やれる環境を用意していきます。

 

勉強している内容は通常の学習塾と変わりません。

コースによって勉強する時間が変わります。

学校の宿題も見て欲しい、ということであればお受けしています。

公設学童とのセットでも全然OKです。

長期休み期間は時間もあるので色々と遊びに行きますよ。

 

金額は料金についてのページを確認ください。

そろそろ生活に慣れた頃。このままでいいのかな、と思ったらまずは1日体験してみませんか?お気軽にお問い合わせくださいませ。

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内