ブログ BLOG


- 新着記事
- 小学生の英語教育について | 八潮市の英語教室
- 小学生の低学年が塾なんて? | 八潮市の学童
- 小学生の預かり | 八潮市の民間学童
- 中高生に対して親ができること | 八潮市の学習塾 まなびの樹
- 放課後の遊びとまなびの両立
- 【八潮市の小学生向け】学習塾で大切にしていること
- 「やるべきことをやったら何をやってもいいよ」|八潮市の学習塾
- 国語は論理的に解く科目です
- ワークの3周学習の注意点
- 勉強のやる気は関係ない
- カテゴリー
- まなびの樹の教え方(202)
- イベント・お知らせ(12)
- 小学生向け勉強方法(101)
- 中学生向け勉強方法(168)
- 高校生向け勉強方法(64)
- 英語学習方法(38)
- 学童保育について(21)
- 高校受験情報(9)
- 生徒・保護者の声(4)
- 成績・合格実績(19)
- 大学受験情報(3)
- アーカイブ
- 2025年10月 (3)
- 2025年09月 (3)
- 2025年08月 (1)
- 2025年07月 (1)
- 2025年06月 (4)
- 2025年05月 (3)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (1)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (5)
- 2024年07月 (3)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (8)
- 2024年02月 (9)
- 2024年01月 (11)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (13)
- 2023年09月 (13)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (23)
- 2023年05月 (20)
- 2023年04月 (16)
- 2023年03月 (4)
- 2023年02月 (3)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年07月 (3)
- 2022年06月 (1)
- 2022年05月 (4)
- 2022年03月 (8)
- 2022年02月 (6)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (16)
- 2021年09月 (6)
- 2021年08月 (6)
- 2021年07月 (29)
- 2021年06月 (4)
2023.07.18
言語は語彙力+文法
八潮市の中高生は期末テストも終わり、ホッとしてすっかり気を抜いて勉強しています。。。 何度も言いますが、他人が休んでいる間に頑張るから人に追いつき、抜けるのです。。。気を引き締めるように声がけはしていますが、なかなか灼熱の部活で体力を削られ、身が入っていない様子です ...
2023.06.27
英語<<<国語
英語が小学生でも教えられるようになり、小学生でも英語の習い事をしているご家庭も多いかと思います。しかし、ここは日本です。 母国語は日本語であり、日常会話も日本語です。 日本語が理解できなければ正しく適切に文章を読んだり、聞いたり、書いたり、 ...
2023.06.21
英語は文法が骨格、語彙が筋肉、運動が長文読解や英会話
スポーツで大切なことは何だと思いますか?結局は丈夫な骨格と筋肉、それをスポーツに合わせて適切に動かせるように練習すること、が大切だと思います。 どんなに練習しても、体を適切に鍛えていかないと上手くなりません。どんなに体を鍛えても、スポーツで使える体にするため ...
2023.05.25
単語を覚えるのが得意な人⇨社会も得意
英語は単語を覚えていないと話になりません。どんなに文法を頑張っても単語量が増えてこなければ文章を読んだり書いたりできませんよね。 まなびの樹では英語に関して必ず英語テストをしています。書けなかった単語を毎回チェックすることで覚えることを促しています。 ...
2023.04.28
英検はあくまで目安
高校受験の加点目当てに英検を勉強する生徒もいます。英検5級で中1レベル英検4級で中2レベル英検3級で中3レベル英検準2級で高1レベル英検2級で高校卒業レベルそういう考え方自体は間違っていません。 でも、英検はあくまで力の証明目 ...