英語が苦手な人が始めること まなびの樹 まなびの樹

ブログ BLOG

新着記事
小学生の英語教育について | 八潮市の英語教室
小学生の低学年が塾なんて? | 八潮市の学童
小学生の預かり | 八潮市の民間学童
中高生に対して親ができること | 八潮市の学習塾 まなびの樹
放課後の遊びとまなびの両立
【八潮市の小学生向け】学習塾で大切にしていること
「やるべきことをやったら何をやってもいいよ」|八潮市の学習塾
国語は論理的に解く科目です
ワークの3周学習の注意点
勉強のやる気は関係ない
カテゴリー
まなびの樹の教え方(202)
イベント・お知らせ(12)
小学生向け勉強方法(101)
中学生向け勉強方法(168)
高校生向け勉強方法(64)
英語学習方法(38)
学童保育について(21)
高校受験情報(9)
生徒・保護者の声(4)
成績・合格実績(19)
大学受験情報(3)
アーカイブ
2025年10月 (3)
2025年09月 (3)
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (3)
2025年02月 (7)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (13)
2024年04月 (3)
2024年03月 (8)
2024年02月 (9)
2024年01月 (11)
2023年12月 (8)
2023年11月 (5)
2023年10月 (13)
2023年09月 (13)
2023年07月 (14)
2023年06月 (23)
2023年05月 (20)
2023年04月 (16)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年03月 (8)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (13)
2021年10月 (16)
2021年09月 (6)
2021年08月 (6)
2021年07月 (29)
2021年06月 (4)

2021.10.11

英語が苦手な人が始めること

学校で英語の勉強が始まったけど、いまいち英語が苦手だなぁ、何から始めようかなぁ、、と思ったお子様におすすめしている方法があります。 皆様、「言語」を学習する上で、国語の勉強では何をやっていますか?あまり意識しないでやっているのに、英語になった途端に国語と英語 ...

2021.08.03

日本式?バカロレア?インターナショナルスクール?

グローバル化が進んできている中、英語の重要性がより増しています。それに合わせて日本でも海外大学に進学しやすくなるバカロレア認定校が増えてきました。中にはインターナショナルスクールへの進学を検討されている方もいるかもしれません。選択肢が増えるのは良いことだと思いますが、それぞれ ...

2021.07.26

英会話教室の幻想

英語を話せるようになりたい!!と思った時に、私もやったこと。  それは「英会話教室」なるものに行くことです。  今であればオンライン英会話も選択肢にあるでしょうか。  ◯英 ...

2021.07.20

英語脳の作り方

今日は受験とは少し異なる英会話について。 現在文科省が英語カリキュラムを変更し、英語学習が促進されました。色々な周りの話を聞いていると英検資格の取得やTOEICの点数を取る勉強をしている方も多くなってきた気がします。 しかし、あくまで、この ...

2021.07.16

英語の基礎は5文型

中学生の英語の教科書を見て愕然としたのでブログに書きます。 以前にも書きましたが、英語は単語、音、文法、が基礎にあります。特に文法を理解していかないと英語の成長はありません。。。 ただ、その文法に関する箇所があまりにも飛び飛びになっていて、 ...

CONTACT CONTACT お気軽にご相談ください

お問い合わせ 見学のご案内